top of page
検索


ぽちっとBプラス No.63 最終回『イエス・キリストにある希望』
イエス・キリストは、約2000年前にこの世界に生まれました。神であるのに人として来られ、救い主キリストとして人々を教え、十字架について死にましたが、復活し、天に上げられました。 『イエスが上って行かれるとき、使徒たちは天を見つめていた。すると見よ、白い衣を着た二人の人が、彼...
pochittobible
2021年12月17日読了時間: 4分
閲覧数:43回


ぽちっとBプラス No.62『使徒の働きとパウロの手紙』
“使徒の働き”の中のパウロの活動を追ってきましたが、パウロが書いた手紙を“使徒の働き”と重ね合わせてみると、また味わい深いものがあります。 新約聖書の手紙の中で、13通がパウロによるものですが、その中で時間的にいちばん最初に書かれたのは、“ガラテヤ人への手紙”と言われていま...
pochittobible
2021年12月3日読了時間: 3分
閲覧数:9回


ぽちっとBプラス No.61『パウロの同労者プリスキラとアキラ』
🎨『プリスキラ』 ハロルド・コッピング作 1927年 Willem Drost, Public domain, via Wikimedia Commons 今回は、パウロの同労者たちについて見てみたいと思います。 『そこで、ポントス生まれでアキラという名のユダヤ人と、彼の...
pochittobible
2021年11月19日読了時間: 3分
閲覧数:19回


ぽちっとBプラス No.60『エルサレム会議』
📖聖書箇所 (新)使徒の働き 15:1~35 初代教会が誕生して以来、各地で教会が築き上げられ、信者の数が増えていきました。そうすると、ユダヤ人以外の大勢の人々もイエスを信じて立ち返るということが起こっていったのです。...
pochittobible
2021年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:16回


ぽちっとBプラス No.59『パウロの力の元』
使徒の働きの後半部分と新約聖書の21通の手紙のうち、13通の手紙を書き残したパウロですが、その力の元は何だったのでしょうか? もちろん神の力であることは間違いありませんが、それだけだったのでしょうか? まず、パウロが復活のイエスに出会った直後には、アナニアという人物に祈って...
pochittobible
2021年10月22日読了時間: 3分
閲覧数:37回


ぽちっとBプラス No.58『ペテロと魔術師シモン』
📖聖書箇所: (新)使徒の働き8:4~25 🎨『ペテロと魔術師シモンの対決』 アヴァンジーノ・ヌッチ作 1620年 Avanzino Nucci, Public domain, via Wikimedia Commons...
pochittobible
2021年10月8日読了時間: 3分
閲覧数:11回


ぽちっとBプラス No.57『使徒の働きが伝えていること』
🎨『バンティングの世界地図』 ハインリヒ・バンティング作 1581年 Heinrich Bünting, Public domain, via Wikimedia Commons “使徒の働き”は、使徒行伝、または、使徒言行録とも呼ばれ、ルカの福音書の続編であり、著者は明...
pochittobible
2021年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:12回


ぽちっとBプラス No.56『キリストの命令』
🎨『大宣教命令』 セント・パトリック大聖堂(テキサス州エルパソ)のステンドグラスより Lyricmac at English Wikipedia, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons...
pochittobible
2021年9月10日読了時間: 2分
閲覧数:15回


ぽちっとBプラス No.55『隠れたところで見ている父』
『あなたが祈るときは、家の奥の自分の部屋に入りなさい。そして戸を閉めて、隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れたところで見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。また、祈るとき、異邦人のように、同じことばをただ繰り返してはいけません。彼ら...
pochittobible
2021年8月27日読了時間: 2分
閲覧数:20回


ぽちっとBプラス No.54『マリアについて整理してみました』
🎨『マグダラのマリア』 アンドレア・ソラーリ作 1524年 Andrea Solari, Public domain, via Wikimedia Commons 聖書には、何人もの“マリア”が出てきますね。今回は、“マリア”について整理してみました。 ①...
pochittobible
2021年8月13日読了時間: 2分
閲覧数:22回


ぽちっとBプラス No.53『ヘロデ王について整理してみました』
『ヘロデは、博士たちに欺かれたことが分かると激しく怒った。そして人を遣わし、博士たちから詳しく聞いていた時期に基づいて、ベツレヘムとその周辺一帯の二歳以下の男の子をみな殺させた。』 マタイの福音書 2:16 恐ろしい出来事が起こっています。ヨセフとマリアとイエスは、主の使い...
pochittobible
2021年7月30日読了時間: 3分
閲覧数:26回


ぽちっとBプラス No.52『聖書で何度も出てくるユダヤ人のイスラエル帰還の預言』
旧約聖書を読んでいると、類似することが何回も語られていることに気づきます。その中から、いくつかの箇所を挙げてみましょう。 『あなたの神、主はあなたを元どおりにし、あなたをあわれみ、あなたの神、主があなたを散らした先の、あらゆる民の中から、再びあなたを集められる。たとえ、あな...
pochittobible
2021年7月16日読了時間: 3分
閲覧数:20回


ぽちっとBプラス No.51『ダニエル書の預言』
🎨『ダニエルの4つの獣の幻』 マテウス・メ―リアン作 1630年 Matthäus Merian, Public domain, via Wikimedia Commons ダニエル書は、ダニエルやその友人たちの体験を物語った書であると同時に、預言の書でもあります。夢や幻...
pochittobible
2021年7月2日読了時間: 3分
閲覧数:19回


ぽちっとBプラス No.50『新しい契約が書かれたエレミヤ書』
📖聖書箇所: (旧)エレミヤ書31:31~34 🎨『廃墟エルサレムでのエレミヤ』 オラース・ヴェルネ作 1844年 Horace Vernet, Public domain, via Wikimedia Commons...
pochittobible
2021年6月18日読了時間: 3分
閲覧数:12回


ぽちっとBプラス No.49『ユダの王たちの生涯』
南王国ユダの王20人をまとめてみましょう。 神に従い、主の目にかなう王とそうではない王がいましたが、最初はよかったものの、晩年に高慢になった王など、さまざまであったことがわかります。 特に、14番目の王マナセは悪名高い王です。...
pochittobible
2021年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:21回


ぽちっとBプラス No.48『ダビデを助けたヨナタン』
🎨『ダビデとヨナタン』 ポール・ギュスターヴ・ドレ作 ダビデの生涯を見ると、周囲に助けとなる人物が何人もいたことがわかります。中でも、ヨナタンは、ダビデの前半生で大きな役割を果たします。 ヨナタンは、イスラエルの初代サウル王の息子で、王位継承者でした。ところが、ダビデがペ...
pochittobible
2021年5月21日読了時間: 3分
閲覧数:20回


ぽちっとBプラス No.47『王国成立の不思議』
サムエル記第一の最初では、サムエルが預言者として神に仕え、そして、最後の士師としてイスラエルの人々を導いていました。ところが、人々は次のようにサムエルに言います。 『イスラエルの長老たちはみな集まり、ラマにいるサムエルのところにやって来て、 彼に言った。...
pochittobible
2021年5月7日読了時間: 3分
閲覧数:21回


ぽちっとBプラス No.46『モアブ人ルツ』
🎨「ボアズの畑のルツ」 ユリウス・カロルスフェルト作 1828年 Julius Schnorr von Carolsfeld, Public domain, via Wikimedia Commons 士師記と同じ時代の出来事を描いているのが、ルツ記です。士師記の混乱した...
pochittobible
2021年4月23日読了時間: 2分
閲覧数:14回


ぽちっとBプラス No.45『聖書の中の戦い』
🎨Pete unseth, CC0, ウィキメディア・コモンズ経由で 聖書、特に旧約聖書を読んでいると、多くの戦いの場面が描かれています。神の律法にも次のように書かれています。 『あなたの神、主が彼らをあなたに渡し、あなたがこれを討つとき、あなたは彼らを必ず聖絶しなければ...
pochittobible
2021年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:23回


ぽちっとBプラス No.44『トーラー(モーセ五書)のおしえ』
旧約聖書の最初の5つの書、創世記、出エジプト記、レビ記、民数記、申命記を、まとめてモーセ五書、または、“トーラー”(Torah)と呼びます。この5つの書は、モーセが書いたものとされています。 “トーラー”は、聖書全体を理解するための基本となるストーリーであり、神の教えが書か...
pochittobible
2021年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:20回
bottom of page