top of page
検索


ぽちっとバイブル 第38回『オリーブ山の説教』
📖聖書箇所 (新)マタイの福音書24:3~25:46 🎨「夕焼けのオリーブ山」 (Wikipediaより) 弟子たちは、イエスに「世が終わる時のしるしは、どのようなものですか」と尋ねました。それにイエスが答えたのが、マタイの福音書24~25章で、『オリーブ山の説教』と呼...
pochittobible
2020年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:22回


ぽちっとBプラス No.24 『失われた者を捜して救うために』
『今日、救いがこの家に来ました。この人もアブラハムの子なのですから。人の子は、失われた者を捜して救うために来たのです。』 ルカの福音書19:9~10 イエスは、社会から軽蔑されていたザアカイにも救いの手を差し伸べられました。イエスの招きに応じるなら、それまでの過去からやり直...
pochittobible
2020年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:25回


ぽちっとバイブル 第37回『イエスとザアカイ』
📖聖書箇所 (新)ルカの福音書19:1~10 🎨「キリストとザアカイ」 ニルス・L・スティーブンス作 デンマーク 1913年 (Wikipediaより) 今日は、有名なザアカイの話です。 『それからイエスはエリコに入り、町の中を通っておられた。するとそこに、ザアカイとい...
pochittobible
2020年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:17回


ぽちっとBプラス No.23 『復活にある希望』
最初の人アダムが、神に対して罪を犯したため、世界が壊れ、人はその罪の結果として死ななければならなくなりました。人を愛する神は、人類を救済するため、イエス・キリストをこの世に送り、イエスは全人類の罪を負って十字架上で死に、復活することによって死に勝利し、人が永遠のいのちを持つ...
pochittobible
2020年9月4日読了時間: 2分
閲覧数:32回


ぽちっとバイブル 第36回『死からよみがえったラザロ』
📖聖書箇所 (新)ヨハネの福音書11:1~46 🎨「ラザロのよみがえり」 カール・H・ブロッホ作 デンマーク 1870年代 (Wikipediaより) エルサレムにほど近いベタニアという村で、ラザロ(男性)という人が病気にかかっていました。ラザロには、マルタとマリアとい...
pochittobible
2020年9月4日読了時間: 3分
閲覧数:23回


ぽちっとBプラス No.22 『自分の十字架を負って』
『イエスは皆に言われた。 「だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、日々自分の十字架を負って、わたしに従って来なさい。自分のいのちを救おうと思う者はそれを失い、わたしのためにいのちを失う者は、それを救うのです。人は、たとえ全世界を手に入れても、自分自身を失い、損...
pochittobible
2020年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:31回


ぽちっとバイブル 第35回『善いサマリア人』
📖聖書箇所 (新)ルカの福音書10:25~37 🎨「聖サマリア人の寓話」 サミュエル・ニクソン作 (英)1840年 (Wikipediaより) 今回は、『善いサマリア人』のお話です。ある律法の専門家が、イエスを試そうとして自分の隣人は誰かと質問した時のことです。...
pochittobible
2020年8月28日読了時間: 3分
閲覧数:23回


ぽちっとBプラス No.21 『聞く耳のある者は聞きなさい』
イエスは、群衆に種まきのたとえを話した時、次のように言いました。 『聞く耳のある者は聞きなさい。』 ルカの福音書8:8 そして、8章10節に続きます。 『イエスは言われた。 「あなたがたには神の国の奥義を知ることが許されていますが、ほかの人たちには、たとえで話します。『彼ら...
pochittobible
2020年8月21日読了時間: 2分
閲覧数:23回


ぽちっとバイブル 第34回『種を蒔く人のたとえ』
📖聖書箇所 (新)ルカの福音書8:4~18 🎨「種蒔き」 ジャン・フランソワ・ミレー作 1850年 フランス (Wikipediaより) 今回は、イエスが語られた“種を蒔く人のたとえ”を読んでみましょう。 『さて、大勢の群衆が集まり、方々の町から人々がみもとにやって来た...
pochittobible
2020年8月21日読了時間: 3分
閲覧数:31回


ぽちっとBプラス No.20 『ガリラヤのカぺナウム』
福音書には、イエスがカぺナウムの町を拠点として活動したことがたくさん出てきます。(カぺナウムは、“カファルナウム”と表記されている日本語訳聖書もあります。) 『そしてナザレを離れ、ゼブルンとナフタリの地方にある、湖のほとりの町カペナウムに来て住まわれた。』...
pochittobible
2020年8月6日読了時間: 2分
閲覧数:21回


ぽちっとバイブル 第33回『イエスと百人隊長』
📖聖書箇所(新)ルカの福音書7:1~10 🎨「百人隊長のしもべを癒すイエス」 パオロ・ヴェロネーゼ作 16世紀 イタリア (Wikipediaより) 今回は、ルカの福音書から、イエスが百人隊長のしもべの病気をいやされる場面を見ていきましょう。...
pochittobible
2020年8月6日読了時間: 2分
閲覧数:18回


ぽちっとBプラス No.19 『右の頬を打つ者には左の頬も』
🎨主の祈り(ラテン語) マクシミリアン1世の教科書より 1500年頃 『山上の説教』は、マタイの福音書の5章から7章まで続きます。その中には、有名な言葉がたくさん出てきますが、次の言葉はいかがでしょうか? 『「目には目を、歯には歯を」と言われていたのを、あなたがたは聞いて...
pochittobible
2020年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:26回


ぽちっとバイブル 第32回『山上の説教』
📖聖書箇所 (新)マタイの福音書5:3~7:27 🎨「山上の説教」 カール・ブロック(ブロッホ) 作 (デンマーク) 1877年 (Wikipediaより) 今回は、『山上の説教(垂訓)』として知られるイエスの教えをご紹介します。...
pochittobible
2020年7月31日読了時間: 3分
閲覧数:29回


ぽちっとBプラス No.18 『ペテロの信仰と生涯』
ペテロは、12人の中でも福音書の中での記述が多く、ヤコブ、ヨハネと共に、最もイエスの近くにいた3人のうちのひとりでした。ペテロはいつも12人の中で最初に言葉を発し、湖の中に飛び込んだり、イエスに倣って水の上を歩こうと挑戦したり、情熱的で衝動的ですが、勇気もある人物だったよう...
pochittobible
2020年7月24日読了時間: 2分
閲覧数:25回


ぽちっとバイブル 第31回『イエスの12人の弟子』
📖聖書箇所 (新)マルコの福音書3:14~19 🎨「使徒たちへの教え」 ジェームズ・ティソ作 (仏)1886~1894年 (Wikipediaより) 『イエスは十二人を任命し、彼らを使徒と呼ばれた。それは、彼らをご自分のそばに置くため、また彼らを遣わして宣教をさせ、彼ら...
pochittobible
2020年7月24日読了時間: 3分
閲覧数:24回


ぽちっとBプラス No.17 『サマリア人ってどんな人たち?』
聖書には、地名としてサマリア、人々としてサマリア人がよく出てきます。どういう人々なのでしょうか? ガリラヤとユダヤの間にあるサマリアの町は、北イスラエル王国の6代目の王オムリが建てたと列王記第一に書いてあります。BC880年頃のことです。...
pochittobible
2020年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:31回


ぽちっとバイブル 第30回『イエスとサマリアの女』
📖聖書箇所 (新)ヨハネの福音書4:5~26 🎨「井戸端の女」 カール・ブロック作 1872年 (Wikipediaより) イエスが公にキリストとして活動し始めて以降、出身地北部のガリラヤ地方から、エルサレムのあるユダヤ地方を何度か行き来しています。今回は、ユダヤからガ...
pochittobible
2020年7月17日読了時間: 3分
閲覧数:17回


ぽちっとBプラス No.16 『四つの福音書について』
新約聖書の最初に、マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネという四つの福音書が並んでいます。“福音”は、「良い知らせ」という意味で、ひとことで言えば、イエス・キリストによって人々の罪が赦され、永遠のいのちが与えられることでしょうか。...
pochittobible
2020年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:25回


ぽちっとバイブル 第29回『議員ニコデモとイエス』
📖聖書箇所 (新)ヨハネの福音書3:1~15 🎨「イエスとニコデモ」 ウィリアム・ホール作 (英国1846-1917) (Wikipediaより) さて、イエスはキリスト、すなわち、救い主としての働きを公に始めました。その最初の時期に弟子たちが選ばれて、イエスと行動を共...
pochittobible
2020年7月10日読了時間: 3分
閲覧数:22回


ぽちっとBプラス No.15 『人はパンだけで生きるのではない』
悪魔の誘惑に答えられたイエスの次の言葉は、とても有名です。 『人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出る一つ一つのことばで生きる。』 マタイの福音書4:4 これは、旧約聖書の申命記8:3の言葉を引用したものです。 『それは、人はパンだけで生きるのではなく、人は主の御口か...
pochittobible
2020年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:21回
bottom of page