詩篇を味わう [詩篇]
- pochittobible
- 2020年5月15日
- 読了時間: 3分

ぽちっとバイブル 第21回
📖(旧)詩篇23篇
詩篇は、聖書の中でも時代を超えて人々に愛されてきた書物の一つと言えるでしょう。
そして、詩篇は、聖書の中で一番長い書物であり、一番長い章(119篇全176節)と一番短い章(117篇全2節)があります。全部で150篇ある中で、ダビデによるものが73篇と最も多く、その他、礼拝や音楽の指導者によると思われるものや、古くはモーセによるもの(90篇)もあります。
詩篇は、文字通り“詩”なので、原語(ヘブル語)では、韻を踏んでいたり、文学形式に則っていたり、いろいろな意味で興味深く、際限なく深く学べます😊
詩篇は、ひとことで言えば、神への祈りと賛美です。神への信頼や礼拝、賛美の詩、悔い改め、悩みや苦しみの叫びなど、作者の心にあるものを歌ったと思われます。
『主よ 私の祈りを聞いてください。
助けを求める叫びに 耳を傾けてください。
私の涙に 黙っていないでください。
私は あなたとともにいる旅人
すべての先祖のように 寄留の者なのです。
私を見つめないでください。
私が朗らかになれるようにしてください。
私が去って いなくなる前に。』
詩篇39:12~13
これは、ダビデによるもので、神の前でかしこまることなく、訴えています。詩篇を読むと、神への祈りは、神への感謝やほめたたえる美しい言葉だけではなく、ありのままの自分の思いを訴えて良いものだとわかりますね。
ぽちっとひとことの後ろに、映画『エレファント・マン』(古くてすみません😅)で、エレファント・マンが暗唱した詩篇23篇(最も有名な詩篇の1つ!)を載せていますので、どうぞお読みください!聴くドラマ聖書もおススメです!
🐶ぽちっとひとこと 『箴言を味わう!』
詩篇と同様に、人々に読み継がれてきたものに「箴言(しんげん)」があります。大部分が偉大な知恵者であったソロモンによるものです。
箴言は、英語でProverbs(“ことわざ”の意)と言われるように、簡潔な言葉で物事の真理を教えています。
『心を尽くして主に拠り頼め。自分の悟りに頼るな。
あなたの行く道すべてにおいて、主を知れ。主があなたの進む道をまっすぐにされる。』
箴言3:5~6
これは、信仰についてですが、一般的な事柄についてのものもあります。
『柔らかな答えは憤りを鎮め、激しいことばは怒りをあおる。』
箴言15:1
次のようなものもあります。
『愚か者でも黙っていれば、知恵のある者と思われ、その唇を閉じていれば、分別のある者と思われる。』
箴言17:28
『よく聞かないで返事をする者は、愚かであり、恥を見る。』
箴言18:13
ユーモアあふれるものから、ドキッとするものまであります。ぜひ箴言から座右の銘を探してみてはいかがでしょうか!
『詩篇23編』 ダビデの賛歌
主は私の羊飼い。私は乏しいことがありません。
主は私を緑の牧場に伏させいこいのみぎわに伴われます。
主は私のたましいを生き返らせ御名のゆえに私を義の道に導かれます。
たとえ死の陰の谷を歩むとしても私はわざわいを恐れません。あなたがともにおられますから。あなたのむちとあなたの杖それが私の慰めです。
私の敵をよそにあなたは私の前に食卓を整え頭に香油を注いでくださいます。私の杯はあふれています。
まことに私のいのちの日の限りいつくしみと恵みが私を追って来るでしょう。私はいつまでも主の家に住まいます。
聖書 新改訳2017©2017新日本聖書刊行会
参考文献
『ファイヤーバイブル注解付聖書』(ライフ・パブリッシャーズ)p879「詩篇」
『新聖書ハンドブック』ヘンリー・H・ハーレイ著(いのちのことば社)p319「詩篇」
Comments